INFORMATION

KES環境活動

毎年恒例の防災訓練

質の高い教育をみんなに
働きがいも経済成長も
住み続けられるまちづくりを
海の豊かさを守ろう

アイラップで炊飯
新聞紙でスリッパ作り
ヘルメットをかぶり避難場所へ移動

弊社はもしもの時の安全確保と、いざという時にすぐに役立つ訓練を目指し、
毎年訓練内容を更新しながら防災訓練を実施しております。
突然の地震、事務所内で一番安全な逃げ道は?会社の近くの避難場所はどこか?
実際にヘルメットを装着し指定の避難場所へ避難します。
昨年から始めたハイブリット車からの給電は社内でも為になったと好評で、
大阪では通報訓練(実際に119へかけて状況連絡)、
静岡ではアイラップで炊飯(湯せんで白飯をたく方法)等
今年も新たな訓練を追加し時代に応じた役立つ内容を意識し更新しております。
引き続き、もしもの時に本当に役立つ防災訓練を実施していきます。

KES環境活動

1人の100歩より、100人の1歩へ

質の高い教育をみんなに
住み続けられるまちづくりを
海の豊かさを守ろう
パートナーシップで目標を達成しよう
授業風景

八洲物産では未来を担う子供たちに、今できる取組を行っています。
2020年より八洲物産発信で海やサンゴを取り巻く環境について、近くにある小学校の5年生を対象に出張授業を開始しました。
温暖化によってサンゴが危機に面していることや海洋ごみ問題などを取り上げ、これからどのように環境と向き合っていけばいいのかを伝えています。
生徒の皆さんは毎年真剣に考えてくれ、こちらも心を大きく動かされます。
先生方からも『子供たちにとって、地球を守るために「自分事」として一歩考えるきっかけになった、自然を大切にすること→社会・経済→平和の図式に繋がる事に改めて気づかされた』と毎年嬉しい言葉を頂いております。

今回、授業の中で『1人の100歩より100人の1歩』という言葉を紹介しました。
1人で進むよりも、100人で踏み出す1歩が大きな力となる――。
八洲物産はこの”100人”を広めていくべく、これからも活動を続けて参ります。

1人の100歩より100人の1歩が世界を変える
KES環境活動

ハイブリッドカー続々導入

エネルギーをみんなにそしてクリーンに
住み続けられるまちづくりを
つくる責任つかう責任
気候変動に具体的な対策を
プリウスPHV
(写真:2022年購入 トヨタ プリウスPHV)

八洲物産は環境にやさしいハイブリッド車を増やしております。
最初のエコカーはカムリハイブリッド。2012年6月購入。
エンジン音がなく本当に走っているの?という感想を持ちました。
その後、ハイブリッド車が続々と増え、今では乗用車のほとんどがハイブリッドに!
添付資料からもわかりますが、ハイブリッド車が増えた影響で燃費が各段によくなっています。
(社内KES取組の給油表記録より算出)
今後も八洲物産は「環境にやさしい」を進んで導入していきます。

TOPに戻る